会員の皆様へ
当学院では新型コロナウイルス感染防止対策の上、通常授業を行っています。
学習指導要領が改訂され、
昨年とは大きく学習内容が変わります!!!
当学院の3つのシステム
・生きる力を養う「学びのIAO」システム
・全てのエッセンスを統合した総合学習システム
・各ステージごとに対応した受験システム
生きる力を養う「学びのIAO」システム

Input「やってみせる」
学校の授業や通常授業において、学習指導要領(教科書)に沿った重要用語や基本知識の指導をまず行います。
Awareput「気づく・理解する」
教科書の内容を知っただけでは本当に身についたとは言えません。自分で気づく理解する必要があります。問題練習を通してその仕組みに気づいてもらい、理解してもらいます。よくある『勉強した気になった』という部分を打破します。
Output「説明させる」
練習問題を通してやり方が理解できたら、自分で『人に説明できるか』が定着の大きなポイントです。『分かったつもり』で終わらせるのではなく、人に説明できるようにアウトプットしていきます。

🌸一斉授業を活かす
全員が同じ内容を学習することで競争力を育てることができます。目標も明確になり、達成感や成功体験を得ることができます。
🌸個別指導を活かす
単純作業や暗記以外の理解を必要とする単元や分野は個々の理解能力によって指導方法が変わる為、通常授業では個別指導がメインになります。
🌸家庭教師を活かす
塾だけではなく、家でも自立した勉強ができるようになってほしい!!と希望される場合は自宅で勉強できる環境を整えるアドバイスを行います。
試験成績&提出物で内申点UPを目指します。